プロフィール

表現人

sasakenmai

1983年12月13日 大田区にて生まれる。

1995年小学校の夏休みの宿題と、親友が当時漫画を描いていた事を真似した事をきっかけに絵を描く事に目覚める。

1995年から1999年まで漫画作品を主に制作する。

1999年 東京都立工芸高等学校 アートクラフト科に入学 金属工芸(彫金・鍛金・美術・ステンドグラス)の基礎を学ぶ。剣道部に4年間入部、アルバイトもしてハードな学校生活。漫画を集英社と講談社に持ち込みに行く。

2003年 横浜美術短期大学(現 横浜美術大学) 美術専攻 絵画コースに入学 油絵・木版画・銅版画・リトグラフの基礎を学ぶ。日本画も少し嗜む。当時、青葉台にあったカフェ+雑貨屋マリーにて初めての展示販売会を開催する。

2007年2月 家出をして岡山まで行き、倒れ心の病発症 後に色鉛筆画の制作を始める。

2010年 江戸川区の東部フレンドホールにて展示会を開催する。後に埼玉、東京の15箇所にて展示販売会を開催していた。。

2015年9月から えどがわ悠人会の機関紙、遊歩道に掲載。

2016年1月 世田谷区奥沢にあったギャラリー澄光にてYSG展に出展する。

2017年から現在、僕の心の内側にある女性の感覚をコンセプトに点描で絵描く・・・シリーズとボールペンタッチのポストカードを主に制作、レンタル、販売中 色鉛筆画も・・・。

2018年2月21日から28日まで ギャラリー澄光にて個展を開催する。

2019年11月22日から24日までNPO法人東京ソテリアより、表と現アーツプロジェクトin toukyou 「自由でいいな展」会場、品川区障害児総合支援施設に出展する。

2020年10月2日から5日まで、NPO法人東京ソテリアより、第5回アウトサイダーアートフェステバル(オンライン開催)に参加させていただき、主にイタリアの方々に作品の動画を観ていただく。

2021年1月25日から葛飾区にある就労継続支援B型事業所 りmix studio とらに通所開始をする。 

2021年3月2日から14日までギャラリー澄光にて個展を開催する。

2021年5月1日から6月30日まで(特設サイト展示)に、NPO法人東京ソテリアより、ハート♡アート展に出展する。

2021年9月25日から11月28日まで篠崎文化プラザ1階にて作品を展示させて頂きました。

NPO法人東京ソテリアより、イタリアに作品を出展

2022年エドてらすより、江戸川区スポーツセンター絵画展へ出展

2022年10月NPO法人東京ソテリアより、ボローニャ精神保健局機関紙“I1FARO”(特集テーマ:情熱)へ作品掲載

2022年11月NPO法人東京ソテリアより、アウトサイダーアート・ボローニャ展へ出展
主催:イタリア、エミリア・ロマーニャ州立ボローニャ精神保健局
会場:ボローニャ市庁舎

2023年1月10~1月21日ソテリアアート展へ出展
会場:しのざき文化プラザ

2023年3月2日~3月30日高円寺ライブハウス「高円寺グッドマン」にて個展

2023年7月29日~1カ月江戸川区役所マドデコレーション

2023年9月23日~9月26日第27回「とぽす」とその仲間展に出展
会場 タワーホール船堀

2023年12月20日〜24日サボ展に出展
主催 NPO法人 えどがわ悠人会
会場 タワーホール船堀

2024年11月2日〜10日
株式会社むgengo design 虎展と雪展 または個展と接点 Vol.0000 
りmix studioとら りmix storeゆきひょう 
合同展堀井未希和さん 特別展に出展
会場 りmix store ゆきひょう

2025年5月1日〜5日
株式会社むgengo design か・い・ぜ・ん・展 虎展と雪展 または
個展と接点 Vol0001+Vol0002 り mix studio とら 
りmix store ゆきひょう 合同展に出展
会場 りmix store ゆきひょう

2025年5月15日〜17日まで
NPO法人東京ソテリアより市川南ライオンズクラブ主催
ハート♡アート展に出展
会場 市川市文化会館

現在 葛飾区の「りmix studio とら」で活動中